離婚を切り出された私の決断。離婚準備25日目の記録

目指せ!熟年離婚
記事内に広告が含まれています。

【離婚を切り出した旦那が子どもに話したこと】許せない!!!

💭 「お父さんが怒ってた」

仕事を遅くまでしてしまい、帰りが遅くなった私を出迎えた長男の一言。

「お父さんが怒ってた。」

「何かあったの?」と聞くと、衝撃の事実が返ってきた。

借金大魔王(=夫)が、子どもたちの態度にキレたらしい。

💥 子どもにぶつけられた衝撃の言葉

「お前たちが俺を無視してるのは、俺がお母さんを無視しているからだろうけど、お母さんだって俺の手紙を無視してる!」
「今は、別居するか離婚するかの状況なんだ!!」

え、待って。
それを、子どもたちに言うの???

末っ子は、夫婦の状況なんて知らなかった。
突然の衝撃的な事実に、泣いてしまったらしい。

「私が早く帰っていれば、こんなことにはならなかった?」
そんなふうに思ってしまったけど…違うよね。
悪いのは、子どもにぶつけた借金大魔王。

💡 長男の言葉にハッとした

末っ子は、長男に「前みたいに仲良く生活したい」と言ったらしい。
でも、長男はこう答えた。

「それじゃあ、お母さんが幸せになれない。」
「お前は、お父さんに幻想を抱いとる。」

なんだかんだ言っても、借金大魔王も末っ子には甘かった。キレることはあったが、そんな父親に自分の考えを伝えても、倍返しされないのは3人の子どものうち末っ子だけだった。

…そんな末っ子と父親の様子を見ている長男のほうが、私よりずっと冷静だった。

だから「カーっとなって、受験生の息子に離婚のことを話すなんて信じられない」という私に長男は

「そういう人って分かってたでしょ…」と諭すように話してくれた。

もう父親に対して何も期待していないという気持ちが伝わってきた。

私はずっと「夫婦だから」「子どもがいるから」と我慢してきたけど、長男はとっくに気づいていたんだ。

このままでは「お母さんが、みんなが幸せになれない」と。

💢 まだ子どもを傷つける言葉を言う?

借金大魔王は、最後にこう言い放ったらしい。

「もう何年も前から夫婦関係は破綻しとる!」

それを、子どもに言う?
どうして、子どもの気持ちを考えられないの?

帰宅した私に、涙を流しながら聞いてきた末っ子。

「本当にそうなの?」

こんなに傷つけていることを、借金大魔王は分かっているんだろうか?
自分の気持ちばかり優先して、子どものことを考えないなんて、大人のすることじゃない。

👦 「僕はどうなるの?」

「お父さんとお母さんは、目指すゴールが違ってきた。だから、それぞれのゴールを目指すために別れることにした。」

そう説明すると、末っ子が不安そうに聞いてきた。

「僕はどうなるの? おじいちゃんとおばあちゃんは?」

ああ、ごめん。
こんなに心配させてしまっていたなんて。

「もちろん、おじいちゃんとおばあちゃんと、あなたとお母さんの4人で暮らすよ。」

それを最初に伝えるべきだった。
高校3年生とはいえ、まだまだ子ども。
私がしっかりしないといけない!!!

📢 許せない!!!!!

子どもに、夫婦の問題をぶつけるなんて、親として最低の行為だ。

どうして、自分の気持ちを優先して、子どもを傷つけるの?
この人は、最後の最後まで、私たち家族を壊し続けるつもりなの??

💬 あなたはどう思いますか?

同じような経験をした方、コメントで教えてください。
まだまだ心は揺れるけど、私は前を向いて進みます。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 A8.net無料会員募集!

コメント

タイトルとURLをコピーしました