夫の様子が、最近ちょっとおかしい――
そう感じたのは、末っ子の文化祭の朝でした。
「パパとママで見に行ってもいいか?」
思わず全員が凍りついた、まさかの一言。
その後も、昼食の時間や車の売却をめぐって、不可解な行動が続きました。
この記事では、そんな夫の“妙な優しさ”の裏に何があるのか、私の戸惑いと気づきを記録しています。
🏫【38日目】末っ子の文化祭で飛び出した“まさかの一言”

久しぶりの家族イベント――今日は末っ子の文化祭。
その朝、支度をしていた末っ子に、夫が突然こう言いました。
👨🦰「パパとママで見に行ってもいいか?」
えっ……!?!?😱
その場にいた全員、空気が一瞬で凍りつきました。
末っ子は「好きにすれば」とだけ言って家を出ていき、私は動揺のあまり言葉が出ませんでした。
(まさか本気で“夫婦で文化祭に行く”つもり⁉)と困惑しつつも、
夫は結局、何事もなかったかのように自室に戻っていきました。
あの発言、一体なんだったの……?
🍽 長女と長男の帰省中に見えた“異変”
昼食時には、さらに不思議な行動が。
帰省中の長女と長男のために私が昼ごはんを準備していたところ、
夫がキッチンに現れ――
👨🦰「僕も一緒に食べるよ。自分の分は自分でやるから」
……えっ、今日はどうしたの???😳
でも結局、流れで私が全員分を準備。
そのせいで、自分の分の食材が足りなくなりました。
それでも彼は何も言わず、ただ黙って食べるだけ。
「ありがとう」くらい言えないの?
……そんなふうに思いながらも、“怒られたくなくて”つい動いてしまう私。
「俺の分は?」って言われるのが怖くて、先回りしてしまう自分に気づきました。
これってもう――モラハラに適応してしまっているのかもしれません。
🚘【39日目】車の売却と突然の“印鑑証明ちょうだい”発言

我が家には2台の車があり、そのうち1台はエアコンが完全に故障中。
離婚の話が出る前は「修理する?」「買い替える?」と話していたけれど、
結局どちらもお金がなくて保留にしていました。
そんなある日、私が朝の出勤準備でバタバタしていたときのこと――
👨🦰「車、売れたから。印鑑証明ちょうだい」
えっ、いきなりすぎない!?😓
しかも、その車の名義は私。
だから私の印鑑証明が必要、というわけです。
思わず私は聞き返しました。
👩「じゃあ、私が乗ってる車を売るときは、あなたの印鑑証明がいるの?」
👨🦰「そうだよ。どうして?」
どうして、って――
離婚した後に、あなたと連絡なんて取りたくないからに決まってるでしょう!!💢
🤔 夫の様子が、最近ちょっとおかしい?
文化祭の日の妙な一言。
昼食時の妙な“協調”。
そして、車の売却手続きでの不自然なタイミング。
…なんだか、様子がおかしい。
「調停が近いから、何か企んでる…?」
「それとも、気を引こうとしてる…?」
そんな不信感が心の中でふくらんでいきます。
その答えは――
後日、**突然届いた“長文LINE”**の中にありました。
📩 次回、そのLINEの全文と、夫が“裏で進めていたこと”を記録します。
🌸 今日の気づきと、希望に変える小さな一歩
💡今日の気づき…
いつもと違う態度に、正直、少し戸惑いました。
でも――たとえ優しい口調で話されても、「離婚したい」という思いはまったく揺らがなかった!
🚶🏻私の小さな一歩…
相手の変化に一喜一憂しそうになったときは、「私はどうしたいのか」と心に問いかける。
その繰り返しが、きっと未来の自分を守る力になる――
そう信じて、今日は「揺れなかった自分」を静かに認めてあげようと思います。
💬 よかったら…
あなたが自分の幸せのためにチャレンジしていること、大切にしたいことなどコメントで教えてくださいね。
🔗 関連記事
👉 【離婚準備37日目】夫婦は“他人”だけど、親子は“他人じゃない”
👉 【離婚準備34~36日目】弁護士さんに正式依頼!費用のリアルと心の整理を始めた日
👉 【離婚準備40日目】「言うことを聞かせたい」?夫の態度に潜む“支配”の影
コメント