【離婚準備40日目】「言うことを聞かせたい」?夫の態度に潜む“支配”の影

離婚調停
記事内に広告が含まれています。

また、夫から長文のLINEが届きました。
一見“反省”のようにも見える内容――でも、読み進めるうちに見えてきたのは、やっぱり“いつもの流れ”。

「謝ってほしかっただけ」
「調停は一旦保留にしたい」

その言葉の裏に感じたのは、“話し合い”ではなく、“従わせたい”という意図でした。

今回は、夫のLINEに込められた“支配の影”と、
それでも私はもう揺らがなかった、そんな日の記録です。

📩また届いた“長文LINE”——そして見えてきた裏の動き

平日の朝。
仕事もしていない夫から、またもや長文のLINEが届きました。
「何かあったのかな」と思いつつ、開いてみると、
そこには見慣れた――“いつもの流れ”が詰まっていました。


🚨たった30分の外出中に、何があったの?

離婚準備38日目の夜。
長女を駅まで送るために、私は長男と一緒に外出🚗

その間、家に残っていたのは――末っ子と夫。

たった30分。
でもその間に、2人で何かを話したようです。

末っ子は、3人の中でいちばん夫になついていた。
「今がチャンス」と思ったのかもしれません。

そして翌朝、LINEが届きました。


📩LINEに込められていた“いつもの流れ”

👨‍🦰「末っ子が涙ながらに話してくれました」

👨‍🦰「MOMOさんが長女を送っている間に、末っ子が涙ながらに今の状況を話してくれました」
→ 👩🏻「話して“くれた”って? あなたから話しかけたんでしょ、いつものように。」

👨‍🦰「彼がどれだけこの状況に苦しんでいるか分かりました」
→ 👩🏻やっと?今ごろ?

私が“受験が終わるまで黙っていたい”と望んだのに、
了承もなく末っ子に話したのはあなたです離婚準備25日目

👨‍🦰「僕もMOMOさんも少しずつ変わってきた。今の自分を振り返ると、少しは成長したと思う」
→ 👩🏻“都合の悪いことを隠したり、責任を曖昧にするのが上手になった”という意味でしょうか?
それなら、確かに“成長”かもね😤


💣そしてやっぱり出た「謝ってほしかっただけ」

👨‍🦰「本当に欲しかったのは『ごめんね』の一言。
嘘でもいいから『次からは果物むいてあげるね』って言ってほしかった。それだけです。
でも1か月以上たっても、謝ってもらえなかった」                                → 👩🏻「嘘でもいい」って、どういうこと?

その一言がほしくて、
離婚を申し立てて、調停を起こして、家族を巻き込んだ?

「罰を与えれば、従うだろう」
そんな“支配の思考”が、透けて見えてしまいます。

夫が本当に求めていたのは、“お互いの理解”ではなく、“自分に従う妻”だったのかもしれません。


🧊「気遣いが感じられなかった」と言うけれど…

👨‍🦰「MOMOさんの行動は全部、子どものためであって、僕への気遣いじゃなかった」
→ 👩🏻正直なところ――
「離婚したい」と言い出した相手に、気遣いをする必要ってありますか?

それでも私は、家事をこなし、子どもたちの暮らしを守ってきました。
「ありがとう」の一言もないまま。


💥「しかし」で始まった恐怖の逆転劇

👨‍🦰「結果として、やはり老後を共にするのは難しいと感じています」
→ 👩🏻だから離婚調停を申し立てたんですよね?

👨‍🦰「しかし――」
→👩🏻 出た、“逆説”。嫌な予感しかしません。

👨‍🦰「末っ子の気持ちを考えると、これ以上悲しませたくない」
→ 👩🏻そもそも悲しませたの誰ですか?原因を忘れたの?

👨‍🦰「末っ子が家を出るまでは、これまで通りMOMOさんと接しようと思います」
👨‍🦰「離婚調停も、一旦保留にしようと思います」
→ 👩🏻ええええええええええええ~~~、ちょっと待ってください。勝手に決めないでください💢

👨‍🦰「これからのことを、もう少し冷静に考えたいと思っています」
→👩🏻 じゃあ、離婚したいって言ったのは…離婚調停を申し立てたのは…
   冷静じゃなかったってこと?


💰“お金の計算”始めました?

もしかして今、「離婚は損」と思い始めた?

・今、離婚したら財産分与で不利になる
・MOMOの収入で一緒に暮らしていた方が得

そんな“計算”が働いたから、「保留にしたい」なんて言い出したの?

考えすぎ……そう思いたいけれど、疑う気持ちは止まりません。


🕊 私が欲しいのは「安心して暮らせる日常」

私が本当に求めているのは――

感情の爆発もなく
急な金銭トラブルもなく
嘘や隠しごとに振り回されることのない

**“安心して暮らせる日常”**です。


🧑‍⚖️この件は 弁護士さんに相談します!

📩 「離婚調停を一旦保留にしたい」――

そうLINEで言ってきた夫。

でも私はもう、相手の都合に振り回されない。
この件はすぐに弁護士さんに相談して、しっかり確認して進めていきます。

私と子どもたちの未来のために、ブレずに前へ。


🌸 今日の気づきと、希望に変える小さな一歩

📝今日の気づき…
「離婚したい。調停を申し立てた」そして「謝ってほしかった」への変化に、相手をコントロールしようとする本質が見えました。

🚶🏻私の小さな一歩…
私はもう、誰かのご機嫌に合わせて生きる人生から卒業する。

💬 よかったら、あなたが自分の幸せのためにチャレンジしていること、大切にしたいこと、コメントで教えてくださいね。

🔗 関連記事リンク

👉 【離婚準備38~39日目】夫の様子がおかしい…文化祭での一言と突然の車の売却依頼
👉 【離婚準備27日目】果物の皮と借金と——夫への返事
👉 【離婚準備34~36日目】弁護士さんに正式依頼!費用のリアルと心の整理を始めた日

コメント

タイトルとURLをコピーしました