【離婚準備41日目】「調停保留」の裏で始まった“条件付きの提案”とその裏の計算

目指せ!熟年離婚
記事内に広告が含まれています。

「離婚したい」と言ったのは、彼のほうだったはずなのに――
突然「調停は保留にしたい」と言い出した夫。
さらに続いたのは、“条件付き”の提案と強い口調でした。
私はただ、静かに暮らせる日常を望んでいるだけ。
でも、この話し合いの中で見えてきたのは、
「愛情」ではなく「計算」だったのかもしれないという、苦しい気づきでした。

📩「離婚したい」はどこへ?突然の“保留宣言”と強い言い回し

💬私の言いたいことは、たったひとつ

前日に届いた、夫からの長文LINE。

その内容を受けて、ついに夫との「直接の話し合い」が始まりました。

私が伝えたかったのは、ただ一つ。

💬「離婚したいです」

――それだけでした。

だって、離婚したいと言い出したのは、彼のほうだったはずなのに。


💬「末っ子が大学に行くまでは待って」ってどういうこと?

話し合いの場で、彼が言ったのはこんな言葉でした。

👨‍🦰「末っ子が大学に進学するまでは、離婚せずに待ってほしい」

……え?
離婚を望んだのは、あなたじゃなかったの?

さらに続けてこう言います。

👨‍🦰「3月末までは今のまま暮らして、その後に別居。
ただし、離婚はしないつもりだ」

いや、ちょっと待って――
私は離婚を望んでいて、あなたもそう言っていたのに。

💣始まった、“条件付きの同居提案”と強い言い回し

🗣️言えば通ると思ってる?「謝れば済む」論法

会話が進むうちに、彼の口調はどんどん強くなっていきました。

👨‍🦰「俺の意向を無視して出て行くなら、全部清算する。家も売って財産は折半だ」

→ これはもう、圧力を感じる言い回しそのものです。

👨‍🦰「そもそも原因はお前。謝ってこないし、俺を変えようとするのが許せない」

→ はい、出ました。“原因はお前”論法。お決まりの流れ。

👨‍🦰「果物の皮をむいてくれなかった、それがすべての始まりだった」

→ え…そこ、まだ引っ張るんですか?

👨‍🦰「俺は“嫌だった”って伝えた。謝れば済む話だったのに、謝らないからこうなった」

→ もし「謝れば済む」のなら、私はとっくに何度も謝ってる。
でもそれで何かが変わったことは一度もなかった

😦一方的な“条件”に戸惑った瞬間

そして、核心の発言が出ました。

👨‍🦰「今すぐ出ていくなら、財産をきっちり清算する。
でも3月まで待って同居を続けるなら、財産請求はしない。ただし離婚はしない」

つまり――

「お金を守りたければ、黙って一緒に暮らしてろ」

……そういう“取引”のように聞こえてしまったのです。

👨‍🦰「お前の退職金も家も、俺が本気を出せば半分はもらえる」

ああ、やっぱり。
彼にとって、離婚は**“損か得か”の計算の上にあるもの**だったんだと確信しました。


🧠私の正直な気持ち:怖かった。そして、悲しかった

彼の声のトーンが強くなるにつれ、私はどんどん混乱していきました。

😨「私が悪いのかな……?」

思わず謝りそうになった。

😞「こんな人と、私は25年も一緒にいたんだ……」

悲しさと、虚しさがこみ上げてきました。


💒「幸せにしたい」その一心だったのに…

私は、彼の家庭環境が複雑だったことも知っていました。
子どもの頃に両親が離婚していたことも。

だからこそ、**「この人には幸せになってほしい」**とずっと思ってきた。

👩‍🦰「稼ぎが少ないなら、私が働けばいい」
👩‍🦰「転職しても、失敗しても、支え続けよう」

――そう思って歩いてきた25年。

でも、何度も繰り返された借金。

「もうやめて」とお願いしても、やめてくれることはなかった。

✍🏼ブログを書きながら気づいたこと

👨‍🦰「別居はするけど離婚はしない」

この言葉に、私はようやく気づきました。

そこにあるのは、**感情ではなく“計算”**だったことに。

たとえ支えても、信じても、努力しても――
私はただの「金づる」だったのかもしれない。

最初から、愛や信頼なんてなかったのかも。
そう思ったら、やっぱり……虚しかった。


🎯次回予告:「離婚はしない」と言い始めた本当の理由とは?

次回は、なぜ彼が今になって「離婚はしない」と言い出したのか――
そこに潜む“経済的な損得勘定”の実態を、詳しく記録していきます。

この経験が、誰かの「気づき」や「前に進む力」になれば嬉しいです。

※ここに書いた内容は、すべて私が実際に経験したことです。少しでも、誰かの「気付き」や「勇気」に繋がれば嬉しいです。


🌸 今日の気づきと、希望に変える小さな一歩

📝今日の気づき…
「謝れば済む」と言いながら、謝らないと“財産を請求する”と迫る――それは、支配的な関係の本質なのかもしれません。

🚶🏻私の小さな一歩…
私はもう、相手の機嫌や圧力に振り回される人生を手放します。

💬よかったら、あなたが「本当に大切にしたいこと」や「手放したい不安」など、コメントで教えてくださいね。

🔗 関連記事リンク案

👉 【離婚準備40日目】「言うことを聞かせたい」?夫の態度に潜む“支配”の影
👉 【離婚準備33日目】また届いた“不可解LINE”と、ついに調停書類が届いた日
👉 【離婚準備27日目】果物の皮と借金と——夫への返事

コメント

タイトルとURLをコピーしました