【離婚準備18日目 ②】「法務局ってどんなところ?」不安な私を救った“離婚経験者”のひと言

目指せ!熟年離婚
記事内に広告が含まれています。

📌この記事では、
・夫からの3通目の不幸メールの内容
・離婚経験者からの“目からウロコ”なアドバイス
・法務局で登記簿を確認した体験談
を、私のリアルな気持ちとともにお届けします。

不幸のメールがまた届いた――。
でもこの日は、それ以上に忘れられない“出会い”がありました。
思いがけず姉の友人と話すことになった私は、「離婚経験者」のリアルな言葉に深く救われたのです。


🟩 家に帰れない…夫のいる空間が苦しかった

この頃の私は、仕事が終わっても、週末が来ても、家に帰るのがとにかく嫌でした。
夫の存在を感じるだけで、息が詰まるようで――

その代わり、車で30分ほどの姉の家に寄って、話を聞いてもらうのが“日課”になっていました。


📩「不幸のメール」3通目が届いた日

その日は、特に心が重くて、姉にLINEを送りました。

💬私:「今日は何してるの?」
💬姉:「友達の愚痴を今から聞く。夕方なら大丈夫」
💬私:「じゃあ夕方から、今度は私の話も聞いてください!」
💬姉:「OK!ちなみに今日来る友達は、離婚調停経験者です」

――えっ!?離婚調停経験者!?😳

💬私:「その方の話、聞いてみたいです!もしOKなら…」
💬姉:「聞いたら、“早くおいで”って言ってるよ」
💬私:「今から行きます!」

この出会いが、まさに“幸運の分岐点”になったのです。


🟩 離婚調停経験者の言葉にハッとした

会ってみると、姉の友達はとても明るくて、素敵な女性でした。
そしてその言葉は、どれも経験に裏打ちされた説得力がありました。

🗣️ 姉の友達:「女がいるパターンだよ」

🗣️ 姉の友達:「果物の皮をむかなかったくらいで離婚?…それ、女がいるパターンだよ」
👉 言われてみれば、夫が「家を出る」と言ったのは妙に突然だった…。
👉 この視点はなかったけど、妙に納得してしまう。

🗣️姉の友達:「自宅を勝手に売りに出してるかも」

🗣️姉の友達:「借金を繰り返してるなら、自宅を勝手に売りに出してるかもしれないから、法務局で抵当権がついてないか調べたほうがいいよ!」
👉「抵当権」って、家を買うときに銀行がお金を貸す代わりに、その家に“担保”として設定する権利のこと。
👉もし他の人(たとえば個人の借金の相手)からお金を借りて抵当権をつけてたら、勝手に売却される可能性も…!😱


🗣️ 姉の友達:「弁護士選びもめちゃくちゃ大事」

🗣️ 姉の友達:「弁護士選びもめちゃくちゃ大事。相性のいい弁護士を選ばないと、後で本当に後悔するから!」
👉 確かに…調停を有利に進めるためにも、弁護士の選び方は慎重にしなきゃ。
👉どんな弁護士がいいのか、しっかり考えて選ばなければなりません。


🟩「離婚は悪いことじゃない」と思えた日

彼女も、調停中は感情が大きく揺れ動いたそうです。

🌀「絶対に許せない!離婚する!」と思う日もあれば、
🌀「本当に離婚していいのかな…」と迷う日もあった、と。

💬「感情が揺れるのは、当たり前だよ」

その言葉に、私はとても救われました。
“揺れている自分”を責めなくていいんだ――そう思えたからです。


🟩 「法務局ってどうやって使うの?」を体験してみた

「法務局なんて行ったことないし、どう調べればいいのかも分からない…」
そんな不安を抱えながらも、勇気を出して行ってみました。

姉の友達のアドバイスを受けて、帰りに人生初の法務局

「どうやって調べればいいの?」と不安でいっぱいでしたが、
窓口の方が親切に教えてくれて、無事に登記簿の写しを取得することができました。

📢【調査結果】
👉 抵当権は、住宅ローンの銀行以外はついていませんでした!

ちょっとホッとしました😮‍💨

でも…彼女からはこんな言葉も。

🗣️「今は大丈夫でも、調停前にはもう一度確認したほうがいいよ」

やっぱり、経験者の言葉には重みがあります。


🟩 私の「勘」は当たらない?夫の言動にモヤモヤ

📩メールに書かれていた「僕が家を出ます」という言葉。

やっぱり女がいるのかな?
でも、今回に限っては、いままで女の影があると100%で当たっていた“私の勘”がまったく働かない。

もしかしていないの?
…いや、逆に借金じゃなくて投資で大儲けして家を出るつもりとか??😳

……いやいや、そんなはずはない。

📌ふと立ち止まって思ったこと

✔️ 「夫の行動を疑うこと」が、当たり前になってしまった。
✔️ 「もう信用できない」と思っている自分がいる。
✔️ …いや、そもそも前から信用していなかったのかもしれない。

🌸今日の気づきと、希望に変える小さな一歩

📝今日の気づき…
「離婚は悪いことじゃない」と言ってくれる人に出会えたこと。
それだけで、どれほど心が軽くなったかわかりません。
👉不安や怒りでいっぱいの日も、誰かの経験が“道しるべ”になることがあります。

🚶🏻私の小さな一歩…
私も、そんな誰かになれるように。
少しずつでも前に進んでいきたいと思います。

💬よかったら、あなたが今大切にしたいこと、コメントで教えてくださいね。
あなたの気持ちに、私もそっと寄り添わせてください。

🔗 関連記事もぜひどうぞ

【離婚準備18日目①】また来た…夫から届いた“破綻の理由メール”
【離婚準備19~21日目】別居の返事を求めるしつこい質問攻撃…もう、やめて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました