【離婚準備19~21日目】別居の返事を求めるしつこい質問攻撃…もう、やめて。

目指せ!熟年離婚
記事内に広告が含まれています。

📌この記事では、 ・しつこく届く夫からの「別居の返事要求」メッセージ ・受験生の子どもを守るための母としての葛藤 ・心を守るために学んだ「答えない勇気」 について書いています。


👩‍👧 家族にも悩みはあるのに、私は離婚のことで頭がいっぱい

長女から「仕事がうまくいかない」と泣きながら連絡がきました。 でも、遠くに住む私は、ただ話を聞いてあげることしかできません。

家族それぞれが悩みを抱える中、私の心の大半を占めているのは――

💔 離婚問題。そして、夫の“しつこい質問攻撃”。

なのに夫は、のんきに新しい車を買おうとしている。

🚗「…車、買うんだ」

私は毎日、悩み、考え、立ち止まり、それでも前を向こうとしているのに。

「欲しいと思ったら買う」そんな自由、私にもあっていいはずなのに。


📩「別居の返事が欲しい」と連絡がくる

夫からのLINEには、こんな文面が。

👨‍🦰「家を出るという手紙について、まだお返事をいただいていません。」
👉 そんな簡単に決められるわけがない。
👉 受験生の末っ子のことを、あなたは本気で考えてるの?

さらに追い打ちをかけるように、次のメッセージが…

👨‍🦰「お忙しそうですが、私たちの今後について話し合いを進めるためにも、ご意見をお聞かせください。」
👉 私は、外で働いて家でも家事をして…それだけで精一杯です。
👉 “私たちの今後”?離婚調停で話すって、自分で言ったよね?


🧠 末っ子に「別居」をどう伝えるの?

今が人生で一番大事な時期の受験生に、「親が別居する」なんてどう説明すればいいの?

📌 「親が離婚する」なんて聞いたら、集中できなくなるに決まってる。

それでも本気で家を出るつもりなの?

私は悩んだ末、こう返信しました。

💬「どうしたらいいのか分からなくなっています。もう少し考えさせてください。」


📩 続くLINEにうんざり

👨‍🦰「迷っている気持ち、分かります。私もいろいろ考えています。」
👉 離婚したい理由を3つも並べてきたのはあなたでしょ??
👉 今さら“考えてる”ってどういうこと?財産分与のこと?

👨‍🦰「果物の皮をむかなかったことが、離婚の理由に発展したことについて、どう思いますか?」
👉 え?また“果物の皮”?そっちが言い出したんじゃん!
👉 それにどう答えろっていうの?

👨‍🦰「将来について、冷静に話し合いを進めることが重要です。」
👉 あなたの“冷静”って、怒鳴り散らしていたあの姿と矛盾してない?


📣 離婚したいって言ったのは、あなたですよね?

こっちは何年も、借金や金銭トラブルで振り回され続けてきました。

📌「離婚したい」と言ったのは、あなたのほう。
📌 なのに今さら、“返事をくれ” “意見を聞かせて” って、一体何なの?

せめて一言、こう言ってくれたら少しは救われるのに。

👨‍🦰「身一つで出ていきます」


🌸 今日の気づきと、希望に変える小さな一歩

📝 今日の気づき…
しつこい質問攻撃には、すべて真面目に答えなくていい。
👉 自分の心を守るためには、「答えない勇気」も必要だと気づきました。

🚶🏻 私の小さな一歩…
相手のペースに巻き込まれない。それが、今の私にできる精一杯の一歩です。

💬 よかったら、あなたが大切にしたいこと、コメントで教えていただけたら嬉しいです。 あなたの気持ちに、私もそっと寄り添わせてください。

📚 あわせて読みたい関連記事

離婚準備の中で感じたモヤモヤや迷い、不安…。
同じような場面での「気づき」や「心の整理」の記録も、よければ読んでみてくださいね。

🔗【離婚準備18日目①】また来た…夫から届いた“破綻の理由メール”
➡ モラハラ夫が突きつけた「離婚の理由」と、その違和感とは?

🔗【離婚準備13~17日目】「人生、悪いことばかりじゃない」と気づけた日
➡ 混乱の渦中でも見えた“希望の光”とは?心の回復を支えた出来事

🔗【離婚準備9~12日目】まだ夫の機嫌を気にしてしまう自分に驚いた日
➡ 長年の刷り込みに気づいた瞬間。「私の心」は誰のもの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました