離婚を切り出されてからつけている、私のリアルな心の記録📖
今日は52日目。
大きな出来事はなかったけれど、以前請求していた「年金分割のための情報通知書」が届きました📩
💬 借金大魔王(=夫)は相変わらずマイペース。
📉 財産分与のことを考えると、不安と悔しさが押し寄せてきます。
そんな中、少しでも自分の将来に備えるために、できることから始めています。
これは、私が踏み出した小さな一歩の記録です👣
📅 49〜51日目は何事もなく過ぎました。
最近の借金大魔王(=夫)は、やけにおとなしい🤔
キレることも減って、逆に…怖い。
……何かを企んでいるのでしょうか?💭
💰 離婚=財産分与?
財産分与について考えたこと

離婚を切り出されたあの日——
驚いたし、落ち込んだし、頭の中がぐちゃぐちゃになりました😢
でも、ふと現実的なことが頭をよぎったんです。
「離婚=財産分与だよな……」
我が家の借金大魔王は、「投資が仕事」と言い張って働かない💻💸
いったい、どれだけ儲けてるのかはナゾ。というか、正直なところ…
💬 私の予想:「儲かってるどころか、借金増えてるんじゃ…?」
もちろん本人は「借金はしていない!」と毎回言い張ります😓
でも私は、彼の言葉をそのまま信じることがもうできません。
そんな中で財産分与の話になったら——
どう考えても私が“取られる側”になるのでは…?
🧾 年金分割のこと、ちゃんと調べてみた

私にまとまった貯金はない💸
子どもたちの学費や仕送りで、ほぼ使い果たしました。
あるのは…住宅ローンが残る家と土地🏠
そして、将来の年金と退職金。
なんと?!年金も財産分与の対象なんです。
つまり、年金分割📉
💡 年金分割とは?
結婚している間に夫婦それぞれが納めた厚生年金の一部を、
離婚後に分け合える制度です。
専業主婦やパートなどで年金が少なくなりがちな立場でも、
将来もらえる年金額の差を少しでも埋める目的で設けられています👥▶︎ 詳しくは 日本年金機構|年金分割について をご覧ください。
気になって、気持ちが少し落ち着いたある日に(正確な日付けは忘れましたが…)
年金事務所に出向き、「年金分割のための情報通知書」を請求しました📄
届くまで時間がかかるとのことで、念のため、
同居中の借金大魔王に見られないように📮姉の家に送ってもらうことに。
そしてついに、姉から「届いたよ」と連絡が📱
受け取って中を確認したところ、相手に分割される金額は思ったより少なくて、思わずホッとひと息つきました😮💨
思ったよりは少なかったけど…
月々の老後の収入が減ると考えるとつらい😔
しかも
しかも
しかも、年金分割は婚姻期間で計算されるため、
早く離婚しないと相手に渡る年金額が増えてしまう……⏳
🙏 私の本音

「今まで、迷惑ばかりかけたから、身一つで出て行く。
財産分与もいらない。離婚しよう。」
──なんて言ってくれたら、どれだけ楽だろう。
でも、現実はそう甘くない。
だからこそ私は、調べて、考えて、行動して、少しずつ自分の人生を生きるために進んで行く!
🔖まとめ|今日やったこと・考えたこと
✔️ 婚姻期間が長くなるほど、年金も多く分けることに…このブログも、私の気持ちを整理する大切な場所。
✔️ 年金分割は事前の確認が大切。情報通知書の請求は忘れずに
✔️ 離婚時の財産分与には「年金」も含まれると知って驚いた
💬よかったら…
📝 離婚にまつわるお金のこと、考えるだけでしんどいですね…。
「こんなことが気になった」「私も同じ気持ち!」など、
感じたことがあれば、よかったらコメントでシェアしてくださいね。

にほんブログ村 A8.net無料会員募集!

コメント