離婚を切り出された私の決断。離婚準備7日目の記録

目指せ!熟年離婚
記事内に広告が含まれています。

さすがにメンタルがヤバい

この頃はYouTubeでスピリチュアルな動画ばかり見ていました。

幸せになる方法とあれば実際に試したり、前世が関係していると言われれば、「自分の前世が何か悪いことでもしたの?私の日ごろの行いが悪かったの?」と考えてみたり…

このときなら確実に幸せを運ぶ壺とか言われたら買ってたかも🤣🤣🤣 

と言いつつも、絶対に買わなかった!なぜなら、お金がなかったから😏

元気なときは見向きもしなかったことでも、メンタルが弱まっていると何にでもすがりたくなるものです。まさに「溺れる者は藁をもつかむ」状態。

今日、私から仕掛けてみた

旦那にLINE

これまで、メールやLINEが来てもどう反応していいか分からず、返事を一切していませんでした。

そんな私が、旦那にLINEを送りました。

「離婚するということは財産分与の話もするので、あなたの財産を開示してほしい」

実は、旦那がいくら持っているのか全く知りません。

旦那は以前、会社勤めをしていましたが自己都合(病気ではありません。いたって健康!)で退職。その後は事業を立ち上げると言ったり、投資で儲けると言ったりして定職についていません。

旦那曰く「いまは投資が仕事」・・・らしい 

ちなみに生活費は会社員時代と同じくらい入れてくれていますが、それでも全く足りません。

住宅ローン、長男への仕送り、電気・水道代など、我が家は生活費がかさみ、毎月カツカツの状態。カードの引き落とし額が決まるたびに、どうやってお金をかき集めるか頭を悩ませています。

そんな苦労も旦那は見て見ぬふり。

旦那の特技

一度、カードの支払いが多くなりすぎた際、「カードの支払額が予定より多くなってきたので、締め日までのあと3日間、カードを使わないでもらえませんか?」と丁寧にLINEで頼んだことがあります。

すると旦那に「無駄なものは一個も買ってない。足りないならお前の親に払ってもらえ!」とキレられました。

私の返信は「そうだよね。変なお願いだった。気分悪くしたらごめん。」と低姿勢に謝ったので、ここで終わると思いました。

しかし!!!

旦那は何度もLINEを送りつけ、自分が無駄遣いしていないことや、足りない分は親からもらえという主張を延々と続けました。正直、しつこかった😔

そうだった、「自分が家族のために何とかしよう」なんていう男気は無い人だった…😡

最後には「100回読み返せ!」というコメントまで送られてきました。

俺は間違っていない!という主張が強すぎて、いつも話し合いにならない。そして、少しずつ話題をすり替えて自分を正当化していく技術は、ある意味すごい。

若いころは、それに気付けずコロッと「私が悪いのかも…」と思ってしまった。

私も経験を積んだおばさんになったから、もうごまかされないぞ!!!

財産開示お願いへの返答

そして今回の財産開示のお願いに対する返事は、こんな感じ。

「色々考えさせられてた。お互い開示は裁判所に従いましょう。じきに指示が来ます。こういった直接のやり取りをしないために離婚調停を申し立てた訳ですから」

「色々考えさせられてた」って、どういう意味????? 考えさせられたのは私のほうだし(笑

結局、財産開示はしてもらえませんでした。

なぜ財産開示を求めたか

ある人からのアドバイスでした。

「財産開示をお願いして、素直に開示してくれるなら離婚に誠実に対応してくれる人。でも開示してくれないなら、誠実な対応は期待できないから弁護士を立てたほうがいいよ。」

やっぱり、誠実な対応はできない人でした。

よし、弁護士を探そう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 A8.net無料会員募集!

コメント

タイトルとURLをコピーしました